本文へ移動

はぴふぁみ

パパ・ママが笑うと子どももうれしい♪
家族で笑うともっと楽しい♪
そんな時間のきっかけに
岡田 哲也
東京おもちゃ美術館ディレクターとして、展示・イベント等の企画、運営に携わる。全国の幼稚園・保育園・子育て支援センター等で、おもちゃと遊びを広げるワークショップを展開。
またおもちゃと遊びのデザイナーとして、おもちゃを使ったあそびの研究・実践を行っている。
NHK Eテレ『まいにちすくすく』/テレビ東京『シナぷしゅ』/TBS『ラヴィット』出演
伊藤 かね子
芸術と遊び創造協会 おもちゃコンサルタント・東京おもちゃ美術館 学芸員
おもちゃは心を育てる「栄養剤」、子どもの成長に欠かせない「大切なパートナー」です。
特に木のおもちゃから伝わる「温かさや優しさ」を子どもたちに”遊びとともに伝え広げたい”の思いで活動をつづけています。
足助 梨奈
幼少期~高校まで水泳を続け、大学ではライフセービング部に入部。卒業後、中学校や高校で保健体育の教員として約10年勤務。現在は、1児の母として子育て奮闘中です。
教育の現場に携わっていいたからこそ、乳幼児期から体を動かすことの大切さを感じています。遊びを通じて、子どもの「生きる力」を養えたらと思います。一緒に遊びましょう!
三部 奈津
3人の子育てをしながら、保育士として幼稚園、保育園、療育など様々なお子さんと関わってきました。
おもちゃコンサルタントの資格を取得した後は、子育て支援広場、保育園、ベトナムでのおもちゃの活動、個別級での工作教室、親子のゲーム会などをしています。
家族みんなが幸せになれる楽しい時間をご一緒できたらうれしいです。
TOPへ戻る